単語の検索方法

1.検索対象の文字数

検索できる単語は、かなは最大8文字、漢字は最大10文字まで対応しています。

2.数字による未確定部分の入力

未確定の部分は数字で表してください(半角・全角可)。例:111 は「あああ」、122 は「あいい」など。
例えば、か111き を検索すると「かたたたき」が見つかります。

使用例1 矢印 使用例2

3.検索結果のマッチ条件

か122き では「かいたたき」「かねたたき」「かれすすき」がヒットしますが、「かたたたき」は除外されます。 数字の「1」や「2」は確定文字「か」や「き」とは一致しないよう処理されています。

使用例3 矢印 使用例4

4.カタカナ・小書き文字の扱い

カタカナや小書き文字(「っ」「ゃ」など)は正規化されて処理されますので、平仮名での入力が推奨されます。

使用例3 矢印 使用例4

5.割当済文字列の利用方法

判明している文字列は「割当済文字列」に入力してください。この文字列に含まれる文字は、検索候補から除外されます。
例:「割当済文字列」に を指定して か122き を検索すると、「かれすすき」は除外されます。

使用例5 矢印 使用例6